夫が多忙すぎで健康が心配・・・。私ができることってなんだろう。


一家の大黒柱である夫の健康を気にすることはとても大切なことです。
夫が体調を悪くするととても心配になりますよね?
夫自身が健康に気をつかう人ならいいのですが、周りの話を聞くとなかなかそうもいかないことも多いよう。
多分に漏れず、うちもです(笑)。
今回は、忙しい夫の健康をどのようにして守るかについて私の考えを紹介します!

夫本人は健康に無頓着・・・。心配しすぎ?


今はフルタイムで共働きの家庭も、奥さんがパートや専業主婦で旦那さんがメインの稼ぎ手という家庭もあると思いますが、
共通して言えるのは、『旦那さんの収入、無くなったら大変!』ということではないでしょうか?

うちはフルタイムで共働きですが、私がフルタイムで収入を得ているからといってお金の余裕は正直ありません!
なので、夫の健康はやっぱりいつも心配です。
もし夫が病気やケガなどで働けなくなったら、どんなリスクがあるのでしょうか?

・生活が不安定になる


夫が働けなくなると家計費を少しずつ減らしていく必要があります。
食費や洋服代など今まで自由に使っていたお金が使えなくなるということです。
収入が減る、もしくは無くなるというのは生活を劇的に不安定にさせます。

・貯金が減る

夫が働けなくなるということは、毎月の定期的な収入がなくなったり、または減ったりすることですよね。
そうなった場合、コツコツと積み上げてきた貯蓄を減らしながら暮らすことになります。
貯金はいざと言う時に使うという方もいるかと思いますが、子供の進学費用に使うなど目標を決めて貯めてきた方もいるはずです。
貯金を削ることで将来使えるはずのお金が少なくなってしまうことがあります。

・贅沢ができない

車を持参している方や外食や旅行などの贅沢を控える必要がでてきます。
毎月外食していたり、デパートでのお買い物などもできなくなりますよね。
そして、車はお金がかかるので手放す必要がでてきたり、生活費として使う必要がでてきます。

生活水準を下げるというのはかなり大変で、
それなりの収入があって、遊びや衣食住にもそれなりのお金を使っている家庭が節約に方針転換というのもキツいですし、
うちのような一般庶民の家庭でたいして贅沢なんかしていなくても(というか、していないからこそ)
今の現況からさらに出費をおさえてカツカツの暮らしに、、、というのはかなりキツイですよね。。。

・再就職先

夫がどのような働き方をしているかで決まりますが、正社員として働いている場合は、病欠などを利用してそのまま会社に残れることがありますが派遣やパートなどで働いている場合は、一旦会社を辞めなければいけない状況になることもありますよね。
一家を支える大黒柱なのでほとんどの方は正社員だとは思いますが、状況によっては再就職先を探す必要があるなども考えなければなりません。

こんなことからならできるかも


夫が病気にならないことが一番ですが、健康を守るために妻ができることを挙げてみます!
当たり前~~~なことばかりかもしれませんが、今一度できそうなことがないか見直すきっかけになれば幸いです!

・食事の管理

食事は体調を整えるために大切なことですね。
好き嫌いなく何でも食べてくれるなら食事を作る時の苦労も少ないですが、好き嫌いが多い場合は、野菜類を食べてもらうように工夫しなければいけないのが大変。。。

我が家の夫も好き嫌いが多く野菜類はほとんど食べてくれません。
その様な時は、ミートボールなどを作る時にこっそりとみじん切りにした野菜を加えて調理します!

餃子なども手作りにしてキャベツのみじん切りやニラなどを加えて皮で包めば外からは見えないので食べてくれます。
その他、圧力鍋に野菜を入れてトロトロに煮込めば野菜の形状が残らないので美味しく食べてくれますよ(*’ω’*)

・適度な運動

いきなり運動を始めると怪我をしたり、逆に調子が悪くなってしまうことがあるので運動を始める前は、健康診断などで血圧は高くないか、心臓に病気がないか調べてから始めるようにしてくださいね。
ウォーキングなど始めやすい運動から取りかかると良いですね。
定期的に続けることが大切なので、好きなスポーツや気軽に始められるスポーツを選ぶのがおすすめ!

運動をする時間がないという方も通勤時間を使っての運動ならどうでしょう。
多くの方が試しているかもしれませんが、ひと駅先で降りて歩くなども良い運動です(*‘ω‘ *)

・お酒の量は減らす

お酒はリラックス効果が得られるため適度に飲むには良いでしょう。
ただし、飲み過ぎは肝臓の病気になったり思わぬ病気の原因になります。
ストレス解消にお酒を飲むことはお勧めしません。

・タバコは吸わない

タバコは「百害あって一利なし」です。
健康に良いことはないので減煙・禁煙を心がけてくださいね。
ニコチンガムを使ったり、禁煙外来などを利用して健康な体を保つようにがんばってもらいましょう!

・健康診断を積極的に受けてもらう

定期的に健康診断を行っている会社が多いですよね。
この機会を利用して自分の健康状態を把握するようにすると良いですね。
気になるところがあれば、きちんと受診もしてもらいましょう!

夫婦は両輪。子供がいるならなおさら。


夫が忙しいとやはり体のことが心配になりますよね。
子供がいる場合は、学費や生活費などお金は常に必要になります。
健康に生活してもらうためにもここで取りあげたことを参考に夫の健康管理、一緒にがんばりましょうね( `ー´)ノ