旦那さんが風邪をひいていると、赤ちゃんにうつらないか心配ですよね!
こんな時って実家に避難しても良いんでしょうか?
でもそうすると、風邪っぴきの旦那さんが一人になってしまいます…。
では旦那さんと寝室を分けるべき?
どんな対応をするのがベストなんでしょうか…?
今回は、旦那さんが風邪を引いてしまった時、ママと赤ちゃんはどう過ごせばいいのかを紹介していきます。
旦那が風邪だと赤ちゃんと寝室を分けるべき?
旦那さんが風邪をひいてしまったら、赤ちゃんと寝室を分けるのがベストでしょう。
なるべくあなたも旦那さんと接触する時は、マスクをしたり、赤ちゃんに触る前は手をよく洗ったり消毒したりとすると良いですよ。
やっぱり生まれたての赤ちゃんはまだ免疫力が弱いので、すぐに風邪をひいてしまうこともあります。
もし旦那さんがインフルエンザだったり、感染性のあるお腹の病気だったら本当に大変!
旦那さんには申し訳ないけれど、風邪が完治するまでは、赤ちゃんに触ることは控えてもらいましょう。
旦那が風邪だと赤ちゃんを連れて実家へ帰るという手も
旦那さんが風邪をひくと、赤ちゃんを連れて里帰りしてしまうママさんもいます。
もし実家が近かったり、ママさん自身も風邪気味なのでしたら、その方法も良いですが、個人的にはあまりおすすめは出来ません。
風邪の度合によっては、旦那さんを一人にしておくのはちょっと無理ですよね。
体調が悪い時って、やたらと心細くなることがありますし…。
もし旦那さんも、『赤ちゃんにうつすといけないから実家に帰ってて』と言ってくれたなら、お言葉に甘えると良いですが、そうでないなら、旦那さんと赤ちゃんを家の中で離しておけば問題はないでしょう。
旦那風邪だとイライラするのはどんなこと?
旦那さんが風邪をひいているにも関わらず、家の中でマスクもせずゲホゲホとせきをしていると、すごくイライラしますよね!
しかも、大人しく寝ていないでテレビ見ながら横になっていたり、風邪で気が弱っているのか、やらたと甘えてきたり、子供化する旦那さんもいるのが事実。
そういう時って、本当に父親になった自覚を持ってほしいものですよね!
赤ちゃんがいると、それだけで子育ては大変なのに、旦那さんの世話までしていられません。
もしあまりにも甘えてきたり、風邪を赤ちゃんにうつしてしまうようなことをするなら、スポーツドリンクとゼリー飲料や食べられそうな食事を旦那さんの近くに置いて、少しの間だけ赤ちゃんと外出してしまいましょう。
そうすればいい気分転換になりますよ!
里帰りしないまでも、実家に一時的に赤ちゃんを預けて、自分は一人のんびりと買い物をする、というのもおすすめです。
上手く気分転換をしないと、ママさんまで参ってしまいますからね。
まとめ
旦那さんが風邪をひいたら、赤ちゃんにうつらないように寝室を分けましょう。
もし旦那さん一人でも大丈夫そうなら、ある程度食事の用意だけして、ママさんは赤ちゃんと里帰りしてしまうという方法もあります。
ただ、旦那さんの風邪が結構ひどいなら、里帰りはおすすめしません。
でも、風邪をひいた旦那さんがやたらと甘えてきたりして、看病するのが嫌になったら、ちょっとどこかへ出かけて気分転換をするのもアリですよ!
もし可能なら、赤ちゃんは一旦実家に預かってもらいましょう。