子供が輪ゴムを飲み込んじゃった!どうしたらいい!?

子供が輪ゴムを飲み込んだ!どうする? 子育て

子供が輪ゴムを飲み込んだ!どうする?

赤ちゃんや小さな子供は何でも口の中に入れたがります。ママがつきっきりでお世話をしても1日中一瞬たりとも目を離さないというわけにはいきませんよね…。

赤ちゃんのお世話を経験したママなら子供が何かを飲み込んでしまったのでは?という経験をした方もいると思います。

今回は子供が輪ゴムやゴム風船などを飲む込んでしまった時はどうしたら良いのか紹介します。

あわてなくても大丈夫。普通はウンチと一緒に出てくる

大体はうんちに出てくるから大丈夫

子供が咳き込んでいると「何か飲み込んだ?」とあせってしまうものです。特に何でも口に入れたがる赤ちゃんの時期は注意ですが、ふざけて口に入れて何かを飲みこんでしまったということもありますよね。

咳き込んでる様子がない時はそのまま様子をみるようにします。いつも通りにご飯を食べて機嫌もよく遊んでいる様子なら問題ないと言っても良いでしょう。うんちと一緒に出てくることがほとんどです。

輪ゴムなどは消化しないのでそのままうんちとして出てきますが、出てくる時間も個人差があり翌日に出ることもあれば2〜3日後に出てくる、遅い時は5日後に出てくるなど日数に開きがあります。

ママにとってはうんちが出てくるのが待ち遠しいですが、気長に待つようにしましょう。またいつ出たのか分からず不安な時は、かかりつけの小児科や病院などで相談すると安心ですね。

ただし、いつもと様子が違うことがあれば病院へ

いつもと違うことがあれば病院へ

輪ゴムや風船などは誤飲しやすいですが、お腹までたどり着けばうんちとして出てしまうと言われていますよね。
ですから神経質になる必要はありませんが、お腹を痛がったり、吐いたり、ご飯が食べられないなどいつもと様子が違うなと感じた時は、迷わず病院などで診てもらうようにしましょう。
赤ちゃんなら機嫌が悪い、ぐずぐずしている、激しく泣くなどを目安にします。

もし激しく咳き込んで苦しんでいるようならすぐに救急車などに連絡して対処法を指示してもらってください。喉に詰まってしまった時は呼吸ができないため顔色も悪くなってきます。

ママが焦ってしまうと正しい判断ができなくなってしまうので落ち着いて対処するようにしてくださいね。とは言っても我が子が苦しがっている様子を見て落ち着いていられるわけないですね(>_<)

そのような時はひと呼吸おいて気持ちを落ち着かせましょう。輪ゴムやゴム風船など飲み込んだものが分かれば対処できますが、何を飲み込んだのか分からないときは、中毒センターなどに連絡して指示をあおいでもらいましょう。
物によっては吐かせてはいけないこともあります。

誤飲は窒息の恐れもあります。ゴム風船は膨らませてから渡すなどの工夫を!

輪ゴムは比較的小さいので食道を通過して胃に落ちれば、うんちと一緒にでてきます。但し、何本も飲み込んだりすると喉に引っかかってしまうことがあり危険です。

ゴム風船は誤って飲み込みやすい物のひとつなので子供がゴム風船で遊ぶ時は親が近くにいると安心ですね。風船がつぶれたものは、輪ゴムと同じようにうんちとして出てくることがほとんどです。

誤飲を防ぐためには、風船を膨らませて渡してあげると良いですね。もし風船が割れてしまった時は、割れたゴム破片を床などに放置せず必ずごみ箱に捨てるようにしてくださいね。
子供は割れたゴム破片を拾って遊ぶことがあり、口に入れて窒息してしまうことがあるからです。子供の想像力はたくましいのでつぶれた風船でも普通に遊ぶものなのですよ。

まとめ

子供の大好きな風船ですが、膨らませる前の風船で遊んでいるうちに誤って喉に詰まらせてしまうことがあります。可愛い我が子を誤飲から守るためにも風船で遊ばせるときは膨らませたものを与えるようにしてくださいね。不安な時は救急外来や病院などに連絡するようにしましょう。