【濾す、ふるう】茶こしが代用できるもの、茶こしの代わりになるものまとめ

生活お役立ち

茶わん蒸しを作ろうとしたけど茶こしがない!
お菓子作りの仕上げにココアを振りかけたい!
そんなハプニングありませんか?
今回は茶こしの代わりになるものを用途別にご紹介します!

茶こしが代用できるもの、茶こしの代わりに使えるものをご紹介

まず茶こしの代わりになるものをご紹介します!

*ザル(目の細かいもの)

なるべく目の細かいものを選ぶと良い感じになります。

*あくすくい

*麵すくい

あまりご家庭にないかもしれませんが…

*味噌こし

*コーヒーフィルター

*三角ネット

三角ネットは2枚重ねにすると良いです。

*ふきん、ガーゼ

*泡だて器

プリンや茶わん蒸しの卵液を濾すときなどに、濾し器がない!というときは

ここからは用途別にご紹介します。
まず、濾すときに使えるものです。

*あくすくい

これは深さがないものが多いので、濾し器として使うことは可能ですが少しずつになるのでちょっと時間がかかるかもしれません。
我が家では茶わん蒸しを作る時は多少時間がかかりますが、あくすくいを使っています。

*麺すくい

あまりご家庭にはないかもしれませんが、あくすくいよりは深さもあるのでやりやすいかと思います。

*味噌こし

お味噌汁を作る時等に大活躍する味噌こしですが、目の細かいものなら濾し器として代用できます。
あくすくいよりは深さがあり、麺すくいより大きすぎずちょうどいいサイズです。

*ふきん、ガーゼ

濾すときに使えますが、目が細かすぎるので時間がとてもかかるかもしれません。
ただ、目が細かい分とってもきれいに濾せそうですね。

お菓子を作って最後の粉砂糖やココアパウダーを振りたい!でもふるいがなかった!というときは

ここではふるい代わりになるものをご紹介します。
ふるいといっても、粉をふるう場合と仕上げにかける場合がありますよね。
まずは粉をふるう時に使える代用品を紹介します。

ふるう

*ザル

ザルをふるいにしてるママも多くいました。
ただ、目の粗いザルだと思うような結果にならないこともあるようなので、なるべくご自宅にある目の細かいザルをチョイスしましょう。

*泡だて器

これも使っているママが多くました。
ボールの中に分量の粉をいれて、泡だて器で混ぜるだけ!
とっても簡単ですがなかなかいい感じに仕上がります。

*ビニール袋

ビニール袋の中に粉を入れてしっかり口を閉じてひたすらシェイクします。
これだけで意外とふるわれるのです。
それに大きめのビニール袋を使えば作るものによっては(例えばクッキーやスコーン等)その中に他の材料をいれて混ぜれば完成するものもあるので洗い物も少なく済みます。
ただ、シェイクするのでしっかり口を閉じれていないと大惨事になりかねないので、その点は気を付けてくださいね。

かける

ここからはお菓子作りの仕上げ等に役立つものを紹介します。

*ザル

ふるう方でも紹介しましたが、ザルは仕上げにかける時も使えます。
ただ、粉が出てくる面がとても大きいので周りに飛び散らないように注意してください。
なるべく小さめのザルだと良いかもしれません。

*刷毛

これはなかなか自宅にあることはないかもしれませんが、使っているママもいたので紹介します。
もちろん未使用品に限りますが、毛先に粉を付けてポンポンはじくようにするとできます。
刷毛だけでなく、同じやり方でスポンジやパフを使っているママもいました。
どれも未使用品に限ります!

おわりに


意外と茶こしがなくても自宅にあるもので代用できるようですね。
使いたい用途に分けて代用をして、「茶こしがない!」というハプニングにも対応しましょう!