うちの赤ちゃんがすぐにテレビの主電源を消しちゃう!どうにか止められない?

子育て

赤ちゃんがテレビの電源を消してしまう!
赤ちゃんのお世話の間のテレビを見るママは多いかと思います。
忙しい育児の合間にお気に入りのテレビ番組を見るのは楽しみでもありますよね?
そんな楽しみの時間に赤ちゃんにテレビの電源を消されてしまうと困ってしまうものです。
今回は赤ちゃんがテレビの電源を消して困るというママのために対策法などについて紹介します。

一番いいのは親が反応しないこと!

テレビを見ている時に赤ちゃんにプチっと電源を消されてしまった経験のあるママは多いはずです。
(私もそのなかの一人です!)
特におもしろい場面で消されてしまうと我が子ながらイライラしてしまいますよね。。。

赤ちゃんがテレビを消すのは面白がっている場合もあれば自分に反応してほしいという気持ちから消していることもあります。
または、赤ちゃんが電源を消して、ママがまた電源をつけると言った動作を楽しんでいるのかもしれませんよね。

そのほか、テレビに夢中になっているママに嫉妬している可能性もあります。
もっとママにかまって欲しいという願いから消してしまうことだってあるのですよ。

テレビを消すことで自分に注目してくれると赤ちゃんなりに知恵をしぼっているのかもしれませんよね。
そう考えたらとてもかわいいですね(笑)。

育児の合間にテレビで一息つきたいところですが、赤ちゃんの時期はしょうがない!
テレビは見れたらラッキーくらいに考えておくと気が楽ですよ(*’ω’*)

物理的にテレビに触れないようにしてしまおう!


赤ちゃんがテレビの電源を消しちゃうとき、どうすればイライラせずにすむのかまとめましたので参考にしてみてくださいね(^◇^)

・主電源を隠す

テレビの主電源がある場所をおもちゃなどで隠してしまうのも良いですね。隠すものは赤ちゃんが誤って落としても怪我のない軽い物を置くようにします。または、布なので隠してしまうのもひとつの方法ですよ。リモコンなら赤ちゃんの目につかない高い所におくようにすると良いですね。

・コンセントを抜く

ママがテレビを見てないにも関わらず、勝手に電源を入れたり消したりしてしまう時は、コンセントを抜いてしまいましょう。テレビが反応しないのでそのうち諦めてしまいます。

・「ダメ」と言う

赤ちゃんに「消したらダメよ」と叱っても分からいないから諦めてしまうママもいますよね。赤ちゃんは言葉が理解できなくてもママが真剣な顔で「ダメ」と言えば表情から赤ちゃんも分かってくれますよ。

・テレビを壁に取り付ける

テレビのタイプにもよりますが、薄型で壁に取り付けが可能な場合は、壁に取り付けて赤ちゃんが電源に触れないように対策しましょう。高い位置に設置すれば赤ちゃんの手が主電源に伸びることはありませんよね。
取り付けるタイプでないテレビは赤ちゃんの手の届かない高い位置に置くこともできます。また赤ちゃんの知恵がついてくると踏み台などを利用して主電源をいじろうとするので踏み台になるような物は押し入れにしまうなど、赤ちゃんの目にふれないように隠しておくようにすると良いですね。

・スイッチのたくさんついているおもちゃを与える

赤ちゃんがスイッチを消したりつけたりする動作を楽しんでいるならスイッチのたくさんついたおもちゃを与えるのも良いですね。他に興味を惹きつける物を見つければそちらの方に気が向く可能性があります。

・思い切ってテレビを見るのを止める

赤ちゃんのために育児の時間はテレビを見ないという方法もあります。赤ちゃんが寝静まった夜や昼寝をしている間など時間を決めて見るようにします。お気に入りの番組があるならビデオやDVDなどに録画すれば後から見ることもできますよね。

おわりに


赤ちゃんの時期はどのような物にも興味を示すものです。
テレビのスイッチも赤ちゃんにとっては珍しく面白いと感じているのでしょう。

テレビを見たい気持ちは夜に赤ちゃんが寝るまでちょっと我慢して、
日中は散歩をしたり、児童館に行ったりなど
あえてテレビに近づかない生活を送るとママのイライラも軽減しますよ!