【保育士ママが教える】旅行で保育園をお休み。先生へのお土産はどうしたらいい?

保育園・幼稚園・小学校


夏休みや冬休み等長期休みの時には家族みんなで楽しい旅行が大きなイベントとしてありますよね?
そんな時ついてくるのがお土産問題!

保育園へ買っていって受け取ってもらえるのかしら?
子どもがお友達にあげたいと言うけれど普段はお仕事で忙しくなかなか送迎時に会えないし…。
保育園内で渡してくれるのかしら?

ご近所さんにあげるのとは違い、保育園には他の子ども達もいるので悩みますよね?
今回はそんな悩みを保育士の目線から解決していきます!

保育園全体へのお土産はどうすれば?

先生やお友達といった個人ではなく、保育園全体へのお土産は一番渡しやすいかもしれません。
送迎時に受け入れしてくれる先生誰でも渡せますし、「みなさまでどうぞ!」の一言で終われます。

私の勤務していた保育園では、保護者の方が気持ちで持ってきてくれたものはありがたく頂いていました。
でも、知り合いの保育園ではそういったものは全て受け取れないという話も聞きました。

実際に登園されている保育園によって受け取れる所と受け取れない所があるようです。
心配でしたら、前もって今度旅行へ行くときにお土産を受け取ってもらえるのか聞いてみるのも良いかもしれません。
でも聞きにくいし、送迎時はバタバタしちゃう…という方はなるべく日持ちのするもので家族が美味しく食べれる物にすれば、
もし受け取ってもらえなくても家族みんなで食べれますね(*’ω’*)

≪ポイント≫

  • お土産を受け取ってもらえるか確認!
  • もしものために日持ちがして家族が好きなものを選ぶ!
  • 悩んでしまうなら持っていかないほうが無難!ママ、考えすぎなくて大丈夫!

 

担任の先生や個人的に先生に渡したい時は?

上記にも書きましたが、保育園によってそもそも受け取ってくれる所とそうでない所があります。
先生個人に直接渡すことは保育園全体へ渡すよりも難しいかもしれません。

でも、子どもは「先生に渡したい!」「先生とお約束した!」なんてことをお話したりしていませんか?
親としても子どもの気持ちを尊重してあげたいし、でもいつ渡そう…と考えてしまいますよね。

保育園となると子ども達を長い時間お預かりするので、多くの保育園がシフト制勤務の体制になっていると思います。
朝は担任の先生はいるけれど、お迎えの時間はいつも別の先生なんてこともあるかもしれません。

朝時間があるならば担任の先生に子どもの様子を伝える時にサラッと渡してもいいかもしれません。
しかし、朝は時間がない!担任の先生がまだ出勤していない!なんてこともあると思います。
そんな時はいつもいる朝の先生やお迎えの時の先生に渡して大丈夫です。

保育園では朝や夕方など子どものどんなに小さなことでも情報を伝達し共有しているはずなので、渡しそびれてしまう事はまずないと考えられます。
直接渡せなくて心配かもしれませんが、そこはお願いしても大丈夫だと思います!

≪ポイント≫

  • タイミングによっては担任の先生に直接は難しいかも…
  • 担任の先生がいなければ他の先生へ!

 

お友達へのお土産はどうしたら?

お友達へのお土産はどうする?

なによりも一番難しいのはお友達個人へのお土産です。
子ども同士のプレゼントの受け渡しはトラブルになりかねないという点からお友達個人へ渡すことは禁止になっている保育園も多いようです。
全てがいけないという訳ではないようですが、

  • 渡した渡さない
  • なくなってしまった
  • 嬉しくてなかなか鞄にしまえない等

保育園側も正直ヒヤヒヤです。。。

この問題は子どもの年齢も関係してくると思います。
2,3歳くらいだと、渡した本人ももらった本人もまだ少しあやふやな所もあったりするので子ども同士でやらせてしまうのはトラブルの原因になるかもしれません。

4,5歳にあればある程度もらっていない子の気持ちも分かってきたりと、なぜすぐに鞄にしまわなければいけないのかもしっかり理解できてくると思うので、まだ任せても大丈夫かなと思います。

ただ、お土産を渡す位仲良しなら保育園でなく、お休みの日等保育園以外でも会うタイミングがあるのならそこで渡す方が良いように思います

保育園でなおかつ子ども同士でお土産を渡したい場合はそのことを先生に話したり、おたより帳に書いたりするなどしっかり伝えた方が良いと思います。
そうすれば、担任はもちろんその場にいる先生がお土産を受け渡しする場に居合わせて他のお友達への配慮やもらったお土産をどうするか等、子どもとしっかりお話をしてくれると思います。

≪ポイント≫

  • 子どもの年齢によってはトラブルになりかねない
  • 子ども同士でお土産の受け渡しがあることを先生に伝える
  • 園外で会うタイミングがあるならその時に渡した方が良い

 

渡す方はちょっとした気持ちで渡すお土産ですが、保育園等での受け渡しは渡す側もやはり配慮が必要です。
せっかくのお土産でトラブルにならないようポイントを気を付けて渡したいですね!