ガラスのコップをピカピカに洗う方法。茶渋や黄ばみの落とし方も

ガラスコップをピカピカにする方法 生活お役立ち

ガラスコップをピカピカにする方法

ママ友達とランチに行ったお店。
お店の掃除が行き届いているのはもちろんのこと、お冷の入ったグラスがピカピカでした。

それに比べてウチの食器は・・・
なんだか曇ってしまってるから何とかしたいな。
なんて、思ったことありませんか?

思ったときは勉強時。

ガラスのコップをきれいにする方法。一緒に見ていきましょう(*’ω’*)

ガラスのコップを曇りなくピカピカに洗う方法

ガラスのコップの曇りを落とすには、まずそれが何かを知らないといけませんね。

曇りの原因は

  1. 水あか
  2. 油分
  3. キズ

です。

③のキズはもうあきらめて新調するしかありませんが、②と③は洗い方しだいで何とかなります。

コップの洗い方

それでは、その洗い方をご紹介していきましょう。
一番簡単なことは洗った後にすぐに布巾などで拭かずに自然乾燥させることです。
コップが割れない程度で出来るだけ熱いお湯をかけると水切れが早くなり、さらに効果的です。

ちょっと手間をかけるなら食器洗いようの洗剤を使わずにレモンと塩を使って磨きます
レモンの切れ端やレモン汁を絞った後のカスで十分。
これに、ほんの少しの塩を加えてコップを磨くように洗ったあとに水で洗い流し、先にお話した通り自然乾燥させればOKです。

クエン酸でも代用可

もうひとつのはクエン酸を使う方法です。
コップに水とクエン酸をまぜたもの(分量は製品の記載を見てください)をつけ、きれいなスポンジで優しく洗います。
そのあとは、レモンと塩を使う方法と同じです。

この2つの方法は油分には効果的ではありませんので、油膜による曇りの場合は塩やクエン酸の代わりに重曹を使ってくださいね。

ただし、クリスタルグラスはこの方法では洗えませんので食器用洗剤ときれいなスポンジで優しく洗ったって自然乾燥させてくださいね。

グラスの茶渋はどう落とす?

次は茶渋の落とし方です。

これも、塩を使います
塩の研磨効果を利用して茶渋を落とすのです。
重曹でも代用できますが、塩のほうがいつでも家にありますからね。

グラスに水を注ぎ、その中に塩をひとつまみほど入れ、スポンジにグラスの中の水を含ませながら洗います。
汚れが頑固な場合は直接塩をこすりつけて洗ってください。

熱湯が使えるグラスの場合は、グラスに底がかくれるくらいの重曹を入れて熱湯を注ぎ5分以上放置しするだけで茶渋は落ちますよ

グラスの黄ばみはどう落とす?

黄ばみが出てしまった場合はキッチン用の漂白剤の出番です。
漂白剤で洗うのではなく、一晩つけてみてください。そのあとは普通に洗い自然乾燥させるだけ。

漂白剤というと体によくなさそう…と敬遠されがちですが、殺菌効果もありますので
ぜひ、お試し下さい。

まとめ

コップをピカピカにするのは簡単

実は、グラスは普段の洗い方にほんの少し気をつけるだけでお手入れの手間をぐんと減らすことが出来るのでご紹介しましょう。

一つ目はグラス用のスポンジを決めて洗うこと。
他の食器を洗うスポンジと一緒では油分がグラスについてしまうからです。

二つ目はクレンザーなどの研磨剤を使用しないこと。
細かいキズが出来てしまい、キズで曇るのはもちろんのことそこに汚れがたまってしまうからです。
重ねたり、金属たわしを使っても同じことが起こるので注意しましょう。

三つ目は自然乾燥です。

「自然乾燥」はお手入れ中でも出てきましたね。
食洗機や食器乾燥機ででもかまいませんが、タオルで拭かないことが重要ポイントとなりますので覚えておいてくださいね。